登山の宿.comは、登山のための宿泊施設 ロッジ・山小屋・民宿・ペンション・旅館・ホテルの検索サイトです!
TOPページ
>
山岳会・サークル検索
ご利用案内
初めての方へのF&Q
新規ユーザー登録
ログイン
施設の検索
施設名より検索
宿からの投稿を検索
山名から施設検索
その他の検索
山行・イベントの紹介
登山サークル・山岳会の検索
会の新規登録・ログイン
Contact
イベント情報のご提供
お問合せ
登山サークル・山岳会の紹介!
会の新規登録はこちら!(無料)
▼エリア(県名)や関連ワードで検索!
全382件(8/20ページを表示)
< 前へ
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
次へ >
杉並ワンダーフォーゲル倶楽部
▼詳細を見る
エリア:
東京都
東京都杉並区 杉並ワンダーフォーゲル倶楽部のサイト 当クラブのメンバーは、山暦50年以上を誇る創立メンバーから20代の新人までと、 幅広いのが特徴です。性別も年齢も超えたさまざまな職種のメンバーが、 「とにかく山が好き!」という共通点で集い、協力しながら、それぞれの興味やレベルに 応じた日帰りハイキングからテント泊縦走までの山行を行っています。
杉並山の会
▼詳細を見る
エリア:
東京都
東京都杉並区 杉並山の会のサイト 杉並山の会は下記の三つの目標を掲げ創立し30年を経て、ハイキング・縦走中心にヒマラヤまで、年齢・性別に関係なく幅広く活動し全国の魅力ある山々を訪れ、自然に親しんでいます。
杉並勤労者山岳会
▼詳細を見る
エリア:
東京都
東京都杉並勤労者山岳会のサイト 杉並勤労者山岳会は、杉並周辺を拠点として活動している社会人山岳会です。 広く一般市民に門戸をひらいた、オープンで自由な性格の会です。 レベルアップをめざす人もいれば、誰でも参加できるハイキングを楽しんでいる人もたくさんいます。 私達の会ではいつでも入会を受け付けています。自然のなかに入って、感動をともにしてみませんか!
新ハイキング井の頭
▼詳細を見る
エリア:
東京都
東京都 新ハイキング井の頭のサイト
「新ハイキング井の頭」は、月刊誌「新ハイキング」を定期購読している人達が集まって、昭和36年創立以来、活発な山行を計画・実施しています。自然を愛でながら、私たちと一緒に山野を歩きませんか。
「新ハイキング井の頭」は「新ハイキングクラブ」の支部組織で、昭和36年に創立され、平成22年は49
...続きを読む
逍遙渓稜会
▼詳細を見る
エリア:
東京都
年代:
年齢の幅広い
東京都 逍遙渓稜会のサイト
東沢登りを中心に活動する山岳会です。
毎月第一水曜に例会を開催しています。
見学、体験山行、入会希望いずれも随時歓迎です。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
ブログも開設しています。
ブログを介しての問い合わせやコメントも
...続きを読む
品川山の会さんかくてん
▼詳細を見る
エリア:
東京都
東京都品川区 山の会さんかくてんのサイト
品川山の会「さんかくてん」は東京都品川区にある山の会です。1984年に創立され、昨年2005年に20周年記念行事を行いました。当会は男性25名 女性25名
会員は幅広い年代層が参加しております。
近郊のハイキング・ウォーキングから日本アルプス縦走、ロッククライミング、
...続きを読む
山友会・SMC
▼詳細を見る
エリア:
東京都
東京都 山友会・SMCのサイト
通称、さんゆう会(正式名:山友会・SMC)は2006年9月1日に設立して4年ほど経ちました。
活動は暇な中高年が中心のやさしい平日初級フリークライミングと、それより若い人の週末初級アルパインクライミングが中心で、のんびりやっています。
ただ別にそれだけに限定している訳ではなく
...続きを読む
山座会
▼詳細を見る
エリア:
東京都
山座会は三多摩の山好きな中間達が集まって1968年創立。
以来、奥多摩、奥武蔵、奥秩父の山々をホームグランドにある時は北アルプスや南アルプス、上越の山々にも出かけ、縦走・沢登り・スキーなど様々な登山形態で登ってきました。
山行は月1~2回ほどのペースで無理無く、四季折々の自然の中での軽登山、連休等を利用した尾根歩き、夏・冬の合宿、山スキーなどが会山行とし
...続きを読む
山好会
▼詳細を見る
エリア:
東京都
東京都 山好会のサイト 東京の社会人山岳会です。ハイキング、尾根歩き、縦走、沢登り、山スキーなど四季を通じて、自然と親しんでいます。例会は月2回飯田橋、お茶の水周辺で行なっています。
山岳同人「わたぐも」
▼詳細を見る
エリア:
東京都
年代:
社会人(40代~60代中心)
レベル:
初心者歓迎!初級から中級
東京都山岳連盟加入 山岳同人「わたぐも」
山岳同人「わたぐも」は1983年4月に創設された東京都山岳連盟加盟の社会人山岳会です。「わたぐも」では無事故登山を目指し会員各自が自主的に自分の山を追及し、活動しています。
同人という会の在り方は、すべての会員が対等・平等の立場であることを意味しています。
日帰りハイ
...続きを読む
山岳写真同人「四季」
▼詳細を見る
エリア:
東京都
東京都 山岳写真同人「四季」のサイト
山岳写真同人「四季」は、門戸の広い"大人の会"です.
入会希望者の年齢・性別・経験を全く問いません(入会に際し、特に制限は設けておりません)。
山岳写真の愛好者であれば、どなたでも入会できます。
写真の会ですので、他の山岳会に所属している方で
...続きを読む
早蕨(さわらび)山の会
▼詳細を見る
エリア:
東京都
東京都豊島区 早蕨(さわらび)山の会のサイト 当会は1994年に発会しました。当初、会の志向は沢登りを主題としましたが、これにこだわらず、雪山、山スキー、夏山縦走、フリークライムなど、また時には深山の野湯を探ったり、山の恵みを頂いたりと、さまざまなスタイルで山登りを楽しんでいます。
こぶし会
▼詳細を見る
エリア:
東京都
年代:
社会人(40代~60代中心)
レベル:
初心者歓迎!初級から中級
東京都 こぶし会のサイト
昭和46年8月に創立以来、四季を通して、ウォーキング的なものから高山にいたるまでさまざまな形態の歩きを楽しんでいるクラブです。
ほぼ毎週行われる山行には会員がそれぞれの目的や楽しみで自由に参加出来ます。
会員数は現在80名程で、定例集会は千駄ヶ谷で行っています。
東京都山岳連盟加盟団体で東京都より優良
...続きを読む
好山会
▼詳細を見る
エリア:
東京都
東京都好山会のサイト
好山会は、オールラウンドな山登りを実践する社会人山岳会です。
現役会員は20人ほど。バリエーション登山を指向し、夏は岩と沢、冬は雪稜と山スキーをメインに活動しています。
春、夏、冬の3回の合宿と年4回程度の会山行の他、多数の個人山行を実施。「山を楽しむ」をモットーとして、夏山縦走、アイス
...続きを読む
月稜会
▼詳細を見る
エリア:
東京都
年代:
年齢の幅広い
1958年国内で初めて月曜日を休日とする者が集まり発足させた山岳会が月稜会です。創立以来「谷川岳堅炭岩」の一連の開拓をはじめ「滝谷」「前穂東壁」などにも月稜会ルートの名前をとどめ、またヒマラヤ、アラスカ等にも遠征してきました。
現約40名の会員がおり職業も多種多様でなかなか楽しい会です。登山活動も基本である縦走をはじめ、岩登り、沢登り、冬山、山スキーとオールラウンドに
...続きを読む
こぐまグループ
▼詳細を見る
エリア:
東京都
東京都 こぐまグループのサイト こぐまグループは東京の山岳会です。ハイキング、縦走から初歩の雪山、山スキー、沢登りなど山という自然の中でオールシーズン楽しんでいます。 山は初めてという方はもちろん、ハイキングから一歩踏み出したい方も、ぜひ当会をのぞいてみてください。
グループ沢胡桃
▼詳細を見る
エリア:
東京都
東京都池袋 グループ沢胡桃のサイト グループ沢胡桃のフィールドは沢と雪山。日本の自然の奥深く、道なき山を縦横無尽に楽しむ集団です。 メジャーな沢よりも、沢から沢へと山を渡り歩くことを好みます。朝日の沢を遡下降で繋いで奥深い山を渡り歩き、奥利根を1週間かけて沢から沢へと横断したりというのが”沢胡桃らしい”山行です。
Climbing Club ZOO
▼詳細を見る
エリア:
東京都
国内/海外のアルパインクライミングとフリークライミングを行っている、自由な同人制のクラブです。
普通の山岳会のように、あれをやってはいけないとか、こうやらなくてはいけない、という制約はありません。
ZOOでは、現在アルパインクライミングを中心に活動するメンバーがほとんどですが、
フリークライミングや岩稜の縦走からヒマラヤまで、色々な山登りに
...続きを読む
木の会
▼詳細を見る
エリア:
東京都
東京都 木の会のサイト
当会は1978年の東京都山岳連盟の登山教室のメンバーを主体として同年の9月に発足し、以来31年の歳月を重ね、人の入れ替わりもあり現在は会員25名、他に会友20名が在籍しています。
幕営中心とした形態で山行を行っています。このHPに山行報告がありますが、これらがすべてではなく、個人山行や小川山でのストレス解消フリーク
...続きを読む
同人 喜多山和会
▼詳細を見る
エリア:
東京都
東京都 同人 喜多山和会のサイト
創立は1973年(昭和48年)。かれこれ30年の歴史がある山岳会で、常時20名前後の会員がオールラウンド(夏山縦走から冬山、岩登り)に活動してきました。
国内は北海道・利尻岳から屋久島の宮之浦岳まで、海外はネパール、ヨーロッパアルプス、キリマンジャロなどの山々に足跡を残してきています。
...続きを読む
全382件(8/20ページを表示)
< 前へ
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
次へ >