登山の宿.comは、登山のための宿泊施設 ロッジ・山小屋・民宿・ペンション・旅館・ホテルの検索サイトです!

登山の宿.com
TOPページ > 山岳会・サークル検索 >  「冬は低山 夏は百名山 山と寺社仏閣を巡るサークル 初心者歓迎」

冬は低山 夏は百名山 山と寺社仏閣を巡るサークル 初心者歓迎

エリア:東京都  年代:社会人(30代~40代中心)  レベル:様々なレベルが混在
こんにちは
「東京登山サークル」です。

通常は
夏は百名山
冬は低山と、スノーシュー体験会
をやってますが、

登山だけでなく、
時には、関東の寺社仏閣、京都や奈良に行ってます。

次回直近は
時期は桜の時期を予定してますが、
愛宕山、醍醐寺 上醍醐、比叡山など検討中です

写真は今年1月1日元旦の夕方の橿原神宮です。

もちろん!歴史に興味がなくても、
全然OK、旅行気分で、景色とご利益と
土地の名物料理を求めた旅を行ってます。

歴史全然知らないけど、ちょっと話を聞いてみたいと
旅行気分の方が6-7割です。


突然の遠出イベントは気が引けるとおもいますので
毎週行う 顔合わせ会に参加をお願いしてます。

新人さん説明会と山仲間との顔合わせ会(4500円飲み会)を行ってます。
※山手線内チェーン店居酒屋 2.5時間 食べ飲み放題料金です。

飲み会の前に希望者に
地図の勉強会や、初心者の為の山ショップで用品説明会も行ってます
もちろん無料です。
※飲食は上記の料金がかかります。


以下ホームページから申し込みください。

https://tokyo-tozan-circle.com/

毎週複数の登山をレベルごとに行ってます。
Instagramやってます

よかったらホームページからインスタチェックくださいね

概要
・運営10年以上
・未婚、30代中心
・初回懇親会で、概要説明後参加
 ※初回懇親会からお願いしております。
・登山催行人数は
 ハイレベル(一泊以上、白馬等)は4名~7名
 中レベルは(谷川、至仏) 10名程度
 低山(尾瀬木道、高尾)は 20人も催行あり



お願い
ここに投稿せず
ホームぺージからお願いします

 全1枚(クリックで拡大)